fumiwo

7月ついに新札発行!新一万円の顔、渋沢栄一のはんこをもとに作った『史緒 ぽち袋 渋沢栄一』3枚入り¥220(税込)発売中。(2024/05/31)

お札を折らずに入れられる『史緒 のし袋 渋沢栄一』2枚入り¥220(税込)発売中。お祝いなど少しフォーマルな場面でも使いやすいデザインです。(2024/05/31)

史緒について

ABOUT

「手づくりはんこ史緒」は真面目で可笑しなはんこを制作しています。

茨城県の有名人、水戸光圀公のはんこを彫ったことから人物のはんこをつくる楽しさにハマり、以来歴史上の人物や日本の文豪など、自分の興味のある人物を彫りためています。

歴史の資料集や国語の便覧を眺めるのが大好き。

人物を彫るときは、その人物のことを考えながら、その人物になりきって(?)カッターを進めています。

史緒グッズ販売中

GOODS

消しゴムはんこの作り方

HOW TO
消しゴムはんこ

STEP01

トレーシングペーパーを図案に重ねて、シャープペンシルでなぞります。

STEP02

トレーシングペーパーをうら返して、消しゴム面にかぶせます。とがった部分でこすって転写します。

STEP03

カッターで彫ります。カッターの刃を傾けて消しゴムに差し込み目の周りを1周します。

STEP04

Step3で彫ったところから数ミリ離れたところに差し込みながら、先程と反対周りで一周します。

STEP05

このようにV字の溝を作るように切り取りながら彫り進めましょう。

STEP06

紙に試し押しをしましょう。彫り残しがあれば修正します。きれいに押せたら完成です。

お問い合わせ

CONTACT

お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

オンラインショップ
記事URLをコピーしました